« 相談は、睡眠障害相談室から | トップページ

朝起きるのが辛いことや、授業中眠いことに悩んでいる君へ

眠くて朝起きるのが辛いとか、学校に行っても授業中眠くて困ることに悩んでいる中高生は、ものすごく多いです。大学生は少し楽ですが、若いサラリーマン、さらには、中年でも同じ悩みを抱える人は、多分、たくさんいます。

ぼく自身も以前、そうでしたし、病院やネットでも相談されることが多いので、資料にまとめてみました。是非、読んでみて下さい。

朝起きるのが辛いことや、授業中眠いことに悩んでいる君へ
 →(PDFファイルをダウンロード

(名市大に異動したので修正しました。カフェインの項目も修正しました。)

|

« 相談は、睡眠障害相談室から | トップページ

コメント

突然のコメント、失礼します。私は、夜にいくら寝ても寝ても、授業中や受験勉強をしなければならないとき、課題をしなければならないときでも、自分の意に反して寝てしまうことが長年の悩みでした。なぜ眠たいのか、少しの睡眠でも全く授業中に寝ない友人にただ驚くばかりでした。しかし、今回問題が解決できたように思います。寝ている時間は同じでも、効率の悪い寝方をしてしまっていたこと、それを毎日繰り返すことにより悪循環に陥っていたことに気付かされました。これから粂先生に教えていただいたことを実践し、改善していきたいと思います。ありがとうございました!

投稿: 藤田香 | 2012年10月21日 (日) 11時27分

初めまして。鹿児島市の中高一貫校に勤務しております養護教諭です。本年度の学校保健委員会で生徒たちの睡眠について取り上げました。いろいろと資料を探していたところ、先生の「朝起きるのが辛いことや、授業中眠いことに悩んでる君へ」を拝見しました。これほど生徒たちに解りやすく伝えられる資料はない、と思います。また、学校の先生方へ、のページは学校側はもちろんですが、その長い拘束時間のあとに、さらに塾へ連れて行かれる保護者の方へも読んでいただきたいと思います。資料として使わせていただいてもよろしいでしょうか?

>もちろん、ご自由にお使い下さい!

投稿: Mさん | 2013年6月24日 (月) 15時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝起きるのが辛いことや、授業中眠いことに悩んでいる君へ:

« 相談は、睡眠障害相談室から | トップページ