« 謹賀新年2013 | Main | 不条理なニュースたち ~「自由」の存在場所 »

新春・夢三題

本日の朝日新聞週末版 beの、be between のコーナーが、夢についてのアンケートを取り上げていますが、コメントをさせてもらいました。購読中の方は、是非、ご覧ください。上野千鶴子さんの「悩みのるつぼ」の上です。以下からも、一部、見られます(デジタル版は有料です)。

(be between)夢を気にしますか?

また、新潮社の雑誌、「考える人」にも、エッセイを書きました。

「考える人」 2013年2月号 特集 眠りと夢の謎  新潮社
夢の中で考える
http://www.shinchosha.co.jp/kangaeruhito/

国立科学博物館が出版している「milsil」という雑誌も、睡眠と夢の特集で、こちらにも寄稿しました。

ミルシル 2013年1号 特集:ヒトの眠りを科学する
http://www.kahaku.go.jp/userguide/book/milsil/index.html

この雑誌、科学博物館の冊子ですが、編集はプロ(学研)が手掛けていて、非常に綺麗な印刷と、わかりやすい内容で、400円ですから、お得に思いました。

以上、タイトルは意味が違うのではと言われそうですが(笑)、拙文3つのご紹介でした。

|

« 謹賀新年2013 | Main | 不条理なニュースたち ~「自由」の存在場所 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新春・夢三題:

« 謹賀新年2013 | Main | 不条理なニュースたち ~「自由」の存在場所 »